義歯(入れ歯)|用賀の歯医者で歯周病、噛み合わせ、
インプラント治療なら「髙橋歯科醫院」

03-3700-5811
お問い合わせ

義歯(入れ歯)

入れ歯でお困りの方

入れ歯でお困りの方

入れ歯でお困りの方が実はとても多いと思います。
柔らかいお口の中にゴツゴツとした入れ歯を入れて食事をするのは、まるで鎧兜を着けて日本舞踊を踊るようなものかもしれません。

「痛くない入れ歯」 「違和感のない入れ歯」 「何でもよく噛める入れ歯」 「目立たない入れ歯」

どんな入れ歯をご希望ですか?

その前に入れ歯の区別。あなたはどっち?

「部分入れ歯」と「総入れ歯」
最高の安全と安心

入れ歯には大きく二つの区別があります。それが「部分入れ歯」と「総入れ歯」です。
一本でもご自分の歯が残っておりその歯にバネなどで歯に負担を求めているなら「部分入れ歯」になります。「総入れ歯」は基本的にご自分の歯が一本も残っていない場合です。

残っていたとしてもその歯にバネなどがなければ「総入れ歯」と考えていいかもしれません。
「部分入れ歯」と「総入れ歯」の違いはどうやってお口の中に引っ着いているかの違いになります。

「部分入れ歯」はご自分の歯にかかるバネなどの力でお口に固定されていますが、「総入れ歯」は入れ歯自体がお口の中で吸盤のような働きをし、さらに頬や唇そして舌の筋肉の力でお口の中に吸い付き押し付けられている訳です。

なので、当然形も違いますし入れ歯の入れ心地も違ってきます。そして咬みやすさなどの条件も異なります。

最近はご自分の歯はないけど、インプラントを支えにしている総入れ歯や根だけ残ってそこに磁石が着いていてその力で着いている入れ歯などもあります。
これは両者のちょうど中間と考えていいでしょう。

ご要望に応えるために、入れ歯には色々な工夫が出来ます。が、万能ではありません

ご要望に応えるために、入れ歯には色々な工夫が出来ます。が、万能ではありません

まず、「部分入れ歯」ですが、使い心地のいい「部分入れ歯」にするためには実はバネのかかっているご自分の歯の調整などがとても重要なのです。
なので、入れ歯の形取りをする前にバネのかかる歯を被せ治したり削ったりする必要があるのです。これだけでだいぶ違います。

さらに、「違和感のない入れ歯」にしたいとすると多少の費用がかかりますが、保険の入れ歯のピンク色の部分を見えない所だけ金属にすると薄くぴったりとして違和感がとても減ります。
また入れ歯自体、バネの精度や弾力を微調整できるので使い心地も格段に上がります。

最近では今までは金属でしかできなかったバネの部分も特殊な弾力性の高い樹脂で出来るので違和感が少なくかつ「目立たない義歯」も可能になりました。

ご要望に応えるために、入れ歯には色々な工夫が出来ます。が、万能ではありません

入れ歯について一方「総入れ歯」はどうでしょうか?総入れ歯でも上顎はアゴの裏側を金属に出来ます。
「総入れ歯」はどうしても吸盤の作用が欲しいのでアゴ全体を覆うケースがほとんどなのですが、金属を使うとアゴの裏の部分を薄くできるので「違和感が減る入れ歯」であるとともに、冷たいモノ熱いものがお口の粘膜で感じ易く「お食事が美味しくなる入れ歯」だと皆さん言われます。
また、「総入れ歯」で皆さんが一番お困りなのは「痛くて咬めない」という事ではないでしょうか。

「総入れ歯」は咬む力がダイレクトに粘膜に伝わります。
硬い入れ歯の樹脂が柔らかい粘膜を傷つけたり粘膜の下の骨と当ったりして痛みが生じることが多いのです。

その対策にはなるべく広い面積の粘膜で咬む力を支えられるように大き目(大きければいいってもんじゃないですが)の入れ歯がポイントです。そして形取りをいかに精密に行うかが大切です。
これでだいぶ違います。たかが入れ歯と思わずに、

入れ歯でも少し手間暇等をかけて精密な型取りを試してはいかがですか?
入れ歯でも少し手間暇等をかけて精密な型取りを試してはいかがですか?

それでも、痛みのある方には最近ではソフトデンチャーと言って、粘膜に触れる部分だけ柔らかなシリコンを使った「痛くない入れ歯」も出来るようになりました
調整がしにくいや不向きな方が居るなどまだ欠点もありますが、ご相談下さい。

その他に、マグネットを使って歯周病でグラグラの歯を長持ちさせられる入れ歯やインプラントを2~3本植えてそれを頼りにする入れ歯も出来ます。
どの入れ歯が一番ぴったりかは人によって異なりますので是非ご相談ください。

今までお話ししたように、入れ歯には実は色々な工夫が出来るのです。あきらめずにご相談いただく事が一番だと思います。
でもやはり自分の歯と同じようにいきませんよね。

例えは悪いかもしれませんが、入れ歯は義足と同じです。義足をつけた方がいきなり全力疾走できるでしょうか?少しずつ一歩一歩歩く練習から始めるはずです。
入れ歯もリハビリテーションが必要なんです。

義歯は必ず定期的なチェックが必要です

義歯は必ず定期的なチェックが必要です

擦り減ったり、顎の土手が減っていれば修理や改良が必要です。
擦り減ったものを使い続けると、顎の土手の吸収を速めてしまったり、咬む効率が下がったり。
顎の位置が変化して身体の具合が悪くなったりしてしまいます。

「痛くないから大丈夫。」ではなく、定期的なチェックをお勧めします。

ぴったりした義歯が最近ゆるくなったと思うことがありませんか?

ぴったりした義歯が最近ゆるくなったと思うことがありませんか?

先にも書きましたように、そのような方の半分はアゴの土手が減って入れ歯が合わなくなった方です。
一方、「入れ歯が浮くようになった。」「食べ物が溜まるようになった。」とおっしゃる方の中に土手は減っていない方がいらっしゃいます。
そういった方はお口の周りの筋肉がゆるくなった可能性があります。

何もがっかりすることはありませんよ。ある程度お年を召した方は皆さん大なり小なり筋肉が痩せたり反射のタイミングが合いにくくなったりするのです。
年相応ならかまいません、ただそれによって不便であれば老化予防もかねて筋肉のトレーニングをしましょう。
80歳を過ぎてエベレストに登る三浦さんのような方が居るぐらいですからね、お口の周りの筋肉のトレーニングなんてオチャノコサイサイじゃありませんか。

それによってムセや飲み込みづらさが改善し老化防止にもなるのです。
是非、ご一緒に練習しましょう。