新着情報|用賀の歯医者で歯周病、噛み合わせ、
インプラント治療なら「髙橋歯科醫院」

03-3700-5811
お問い合わせ

2021/08/09[院長コラム]TOUKYO 2020 の 残したもの

こんにちは

昨晩 無事大きな破綻もなく東京オリンピックが閉幕しました。そして半月後に東京パラリンピックが開催される予定です。

SNSや新聞、そしてメディアでも連日のアスリート達の活躍やパーフォーマンスに惜しみない賛辞や感動の声が取り上げられると同時に無観客試合を含めて異例ずくめの開催にからみ色々な問題点なども取り上げられていました。

一方当初から言われていたコロナの新規感染者数は連日最多を更新し、コロナの感染拡大との直接的な関連は不確かなものの心理的な影響からの人流減少抑制が言われています。コロナに関しては無観客開催になったからこそ感染拡大と五輪の直接的なリンクが避けられたし、立候補前から分かりきっていた酷暑の中で開催における対策の様々な不備を無観客だからことカバー出来たのではと考えています。  逆に言えば、はなから「完全な形での開催延期」は無理だったわけです。

商業的に巨大化しすぎたオリンピックにつてはパリの次のオリンピックの日本での放映権の交渉が行き詰まっている事や開催に立候補する都市が激減しているなど自体システムとして成り立たなくなってきており、様々な方面の人の言っている様にあり方自体を考え直す曲がり角に来ているでしょう。大多数のアスリートにとっては4年に一度の世界規模大会である五輪の意義は大きいでしょうし観る側の心のときめきも大事なことだと思います。オリンピック自体に反対している訳ではありません。

何回も言いますが 今の日本に自国開催のオリンピックや万博は必要ないし、積極的にやるべきではないと思っています。事実、「復興五輪」や「コロナに打ち勝った人類の祭典」など歴代の首相の掛け声はことごとくその裏返しになりましたし、無観客五輪のために作られ改修された競技場などこれから私たちは税という負の遺産を背負っていかねがならないのです。私たち日本国民はどうも自分たち自身がこの国を背負っている、もしくはこの国を形作っているという意識がとても希薄です。支持率28%の今の政府が支えられていることや税金の使い道、などなど列挙にいとまがありません。この国民程度な政権が菅政権であるとすれば絶望しか残りませんが、この壮大な無駄遣いと姑息な目くらましとして利用している政権をまだまだ追求し続けなければならないと思います。

ただ、その様なオリンピックではありましたが、一片の希望の光も感じました。スケートボードで活躍した10代の若人です。純粋に競技を愛し楽しみ、国境や性別なく競技者同士をリスペクトし愛おしむ姿に。彼らの姿こそが明日の世界。いや地球の姿なのです。70,80代の政治家は辞めていただき10代,20代の彼らに世界を任せてはどうでしょうか。そう感じられた方も多かったのではないかと思います。